起立性調節障害の娘が元気になるまで♡

小学6年生で起立性調節障害になった娘、元気になるまでの記録です。

起立性調節障害

学校生活と不安の闘い:起立性調節障害を持つ中学生の高校進路

小学6年生で起立性調節障害と診断された娘も、中学3年生の11月を迎えていた。 高校の進路の目安に成績が使われる実力テストは、受験できなかった。夕方まで体が動かない日が多く、週1回程度夕方みんなが下校したころ、プリントなどをもらいに学校に行くよう…

起立性中学3年生、体調が悪くなり高校進学に揺れる秋

小学6年生で起立性調節障害と診断された娘も、中学3年生の2学期を迎えた。高校進学は全日制を希望して、夏以降も私立女子高校のクラブ体験などに参加して、高校生活を楽しみにして、希望を持っているようだった。 しかし相変わらず体調は優れず、学校はほと…

起立性調節障害、高校進学を考える中3の夏休み

小学6年生で起立性調節障害と診断された娘も、中学3年生の夏を迎えていた。 いよいよ高校進学を具体的に考えなくてはいけない。 定期テストは、午後受験。 提出物も遅れずに出していたが、登校は週に2日ほど。 しかも午後のみという状態だったので、公立高…

中学3年生の春、修学旅行に行くが吐き気に襲われる

小学6年生で起立性調節障害と診断された娘、中学3年生になった。 毎年クラス替えがあるので、春は頑張って登校している。 お友達を作りたいし、仲良くなって提出物のノートを見せてもらわないといけない事情もあるようだ。 中学3年生の春にはさらに修学旅行…

起立性調節障害の娘、わんこに癒される毎日

小学6年生で起立性調節障害と診断された娘。 中学校に行けない日々が続き、高校進学への焦りもあった中学2年生の秋。 朝、無理に起こそうとして倒れてしまった。 それからは焦らず、外に出られない分、家の中で明るい気持ちになれるように努めるようにした。…

中2の秋、高校進学に焦り、救急車で運ばれる

小学6年生で起立性調節障害と診断された娘。 中学2年生の春に、低血圧専門クリニック、心療内科を受診し、起立性調節障害の症状には、不安を感じやすかったり、妥協できない性格も関係しているだろうとのことだった。 不安を取り除く薬「エビリファイ」を…

起立性調節障害治療のために、先生からの宿題

小学6年生で起立性調節障害と診断され、中学2年生で起立性調節障害専門の「低血圧クリニック」で診てもらった。 起立後血圧は回復するものの、脳血流は起立時低下したまま戻らず、その間先生の声掛けで足をクロスさせたり、腹圧をかけたりすると、一時的に…

検査で分かった、起立性調節障害の起きられない理由

小学6年生の冬に起立性調節障害と診断され、中学2年の4月「OD低血圧クリニック田中」という起立性調節障害を専門に診ているクリニックで診てもらうこととなった。 クリニックは、外観からはわかりにくく、エントランスも閉まっていて、通常は入れない様子…

起立性調節障害の保護者の心構えは「心の平静」

小学6年生の時に起立性調節障害と診断され、薬を服薬すれば良くなるだろうと思っていたが、1年近く飲んでも良くならない。 起立性調節障害は一般的には春から梅雨時期に症状が悪くなり、秋から冬に症状が軽くなるといわれているけれど、娘の場合は冬になる…

起立性調節障害だけど、イベントの日は起きられる

小学6年生の12月に起立性調節障害と診断された娘、学校に行けない日が続いていたが、3月に卒業遠足があった。 本人はとても楽しみにしていたが、朝ずっと起き上がれてなかったので、私は当日どうなるかドキドキしていた。 先生と電話でやり取りをし、当日何…